2019年3月23日(土) 春の教室(フォーラム)


参加者 学習者14名 ボランティア14名

春の教室はここ数年、戸塚のフォーラムで開催しています。
横浜から参加する子どもが多く、フォーラムの場所が分からないため、県民センターに集合しボランティアが戸塚まで引率しました。
毎回のことですが、きちんと申し込みの連絡が無いままが参加する生徒がいて、横浜からのグループが出発したあと県民センターに到着したため、引率の先生と会えないという事態が起こりました。幸い遅れてきた生徒は中学生で、以前にも戸塚に来たことがあったため、自分で戸塚駅まで来ることが出来ました。戸塚駅で待っていたボランティアと合流し、少し時間は過ぎたもののフォーラムに到着することが出来ました。

今回も、ボランティアの方には直前のお願にもかかわらず、多くの方にお手伝いいただき、本当にありがとうございました。
子どもたちは、ほぼ全員が1対1で自分に必要な学習をすることが出来ました。

会場の都合で、時間が全体で2時間と限られていたので、到着した子どもから順次マッチングを行い学習を始めてもらいました。事前に申し込みのあった学習者については、コーディネーターがだいたいのマッチングを決めておいたところ、マッチングが比較的スムーズに進んだのではと思います。
限られた時間の中でしたが、それぞれのペアが、真剣に、でもときには笑顔で話しながら学習している様子が印象的でした。
終了後は、お疲れさまのハンバーガーを一人1個くばり解散になりました。(水本みゆき)

 
 

それぞれの学習内容
小4(国語・算数)とても良くできていた。平均以上の力がある。
小5・小4(国語)2人一緒に、4年国語教科書「ごんぎつね」を学習。
小5(国語)教科書ワーク。読解力有、字もきれいに書けている。
小5(国語)教科書の読み、文の意味の確認
小6(数学・英語)6年生のテキスト、中1のためのテキスト
小6(数学)時間と道のり、中1の数学。計算問題が良くできていた。
小6(数学)中1の「文字と式」を学習した。良くできていた。理解が早かった。
小6(数学)教科書ワーク。かけ算・割り算。とても良くできる。一人でもすらすら問題を解いていく。計算ミスには注意が必要。
小6(国語)教科措を音読。内容が理解できている確認。
中1国語:日本語の読み書きは問題ない。広い知識を持ち将来の夢もある。落ち着かないが授業にはついて行ける力がある。
中2数学:数学
中2国語・数学:春休みの宿題。文字式の計算、分数の計算、方程式など。学校でも補習を受けているとのことだが、通分や文字式の計算など基礎から復習が必要。
中2英語:春休みの宿題、助動詞、代名詞、比較級など。

inserted by FC2 system