目的
活動を通じて、中国残留邦人帰国者家族 および外国につながる人々と ボランティアが
”ともに学び、ともに楽しむ”姿勢で 心豊かに 充実した生活を送る。
沿革
1988年10月4日初代代表 沼波万里子によって設立。(前身組織としての補習教室は1985年から活動。)その後日本語教室、パソコン教室と活動を展開。
2002年、中国残留邦人1世対象の「地域教室」開設。2009年より、別組織「中国残留邦人しゃべり場」として活動。
代表 | 中和子 |
---|---|
副代表 | 水本みゆき |
会計 | 日向和子、木野美穂 |
運営委員 | 岩松文江、川西良春、木野美穂、信濃孝之、中和子 、中山了二、日向和子、細田久子、水本みゆき |
日本語 コーディネーター |
木野美穂 |
補習 コーディネーター |
岩松文江、水本みゆき |
広報・連絡先 | 水本みゆき |
会計監査 | 河合嘉久 |